工場跡事務室
工場跡事務室の特徴
・ 東大寺戒壇院裏に静かに佇む止まった空間♬
・ 懐かしい感じを味わいながらモーニングタイム♬
・ 観光客にも人気なcafé♬
工場跡事務室のフォトコーナーへGo!
スポンサードリンク

メニュー
工場跡事務室の紹介
今夏は、奈良 東大寺の近くにある人気 café『工場跡事務室』の紹介です♬
東大寺戒壇院裏に静かに佇むこの場所はどこか懐かしく、なぜか研ぎ澄まされた空気が流れています。 かつて、この場所では人々の健康長寿を願い乳酸菌飲料や食用菌類の研究及び製造が行われていました。 製造休止後30年近くの休息を経て、平成21年11月3日あらたに「工場跡」として新しい時間(とき)を刻み始めました。 ここを訪れる皆さんが“時を超えて大切にしておきたい何か”を感じていただける場所になればと願い 多くの職人さん達のチカラを借りてできるだけそのままのカタチを残しながらRenovationしました。 90年間変わらないこの建物と空間を皆様とともに共有し、大切にしていきたいと思います。 そして、「工場跡」の不変と成長を私たちと共に愉しんでいただけましたら幸いです。
と言うことで、元々は乳酸菌飲料や食用菌類の研究に使われたいた工場をcaféにした工場跡事務所は昭和にタイムスリップしたような感覚になる雰囲気のいいcaféです♬
場所も、東大寺の北西の閑静な場所にあり静かで落ち着きます♬
工場跡事務室は大和茶を使った和紅茶や、ほうじ茶ラテ、和歌山紀州産の梅ジュースのソーダ割り、京都大原の紫蘇を使った紫蘇ジュースのソーダ割りなどを楽しめます。
今回は、朝のセットメニューの中から、厚切り発酵バタートーストをチョイス ❗️
モーニングメニューとしては1200円と少し割高ですが…
おしゃれに盛り付けられたサラダに、ふわふわで美味しいの厚切りのトースト♬
懐かしい昭和の雰囲気を楽しむ♬
ちょっと贅沢な朝のタイムを楽しむにはオススメのcaféです♬
近くのオススメスポット
工場跡事務室 情報
《営業時間》
金曜 11:00~18:00
土日祝 9:00~18:00
日曜営業
《定休日》
月~木曜
《コンセント・Wi-Fi》
《電話番号》
0742-22-2215
《お店のURL》
《駐車場》
無し
《最寄のP》
・ Go!
《住所》
奈良県奈良市芝辻町543番地
Googleマップは地図をクリック!
スポンサードリンク
